香川県での就職活動を支援する採用情報サイト
私たち「日の出商事」は、四国フェリーグループとして、未来へとつながる社会的・公共的使命を認識し、瀬戸内地域の発展をあたたかく照らす存在であり続けます。
安全航行のお手伝いとお客様に癒しの時間を
高松、岡山、小豆島のそれぞれを結ぶ四国フェリーグループの航路は、風光明媚な瀬戸の自然を観光されるお客様と通勤・通学などの日常的な交通手段として利用されるお客様がいらっしゃいます。
弊社では、四国フェリーを使用するすべてのお客様がフェリーでのひと時を心からリラックスして過ごしていただけるよう、快適性と便利性の向上を常に求め、四国フェリーと共に様々な商品やサービスを提供しています。
また、フェリーなど船舶を対象とした業務だけでなく、地域の皆様や企業に対しても保険などのサービスを提供し、微力ではありますが、より安心で豊かな社会づくりへと貢献しています。
今後は、これまで以上に積極的に社会へ働きかけ、四国フェリーグループだからこそできることを模索し、
そこに新たな可能性を求めて社会へさらなる貢献をしていきます。
登録番号 | 21-0071 |
---|---|
事業内容 | 【石油類販売】 主に自社タンカー「日の出丸」による、各フェリーへの船舶用燃料を販売、給油しています。また、ホテル、企業に対して業務用燃料も取り扱い、地域の円滑な経済活動に対して寄与しています。 【AdBlue [アドブルー] 販売・配送】 NOx・PM規制をクリアし、エンジンパワーを落とさず、燃費の向上を図る。 アドブルーとは、尿素32.5%、純水67.5%からなる高品位尿素水。ドイツ自動車工業会(VDA)の審査を受け、認証された会社及びその製品だけがAdBlue(アドブルー)を名乗ることができます。 ポスト新長期規制(2009年規制)に対応するディーゼル車に搭載されるSCRシステムにはAdBlue(アドブルー)の補給が必要となります。 【船内販売】 四国フェリーグループが運航する各フェリー内の売店を運営しています。 約1時間前後の船旅をより快適に過ごしていただくために、お客様からのご要望の多い各種スナック、コーヒー、うどん、弁当、チョロQ、オリジナルグッズ、お土産などを販売しています。 【損害保険代理店】 船舶用だけでなく、広く損害保険、生命保険業務を行っています。 保険業務は、地域の皆様や企業にとって、万一の時に備えとなるだけに、日頃より丁寧できめ細かな営業活動を心がけています。 |
業種 | サービス・インフラ |
所在地 | 〒760001 香川県高松市サンポート8-28 |
代表電話番号 | 087-851-7844 |
代表FAX番号 | 087-851-7839 |
HPアドレス | https://hinodesyouji.co.jp/ |
代表アドレス | |
設立年 | 昭和42年 |
資本金 | 3,000,000円 |
代表者名 | 代表取締役社長 三井 陽子 |
従業員数 | 18人 (うち女性 10人) |
加入保険 |
健康厚生雇用労災その他 (財形) |
---|---|
退職金制度 | 有(勤続年数3年以上) |
定年制 | 無 |
再雇用 | 無 |
育児休業取得実績 | 無 |
介護休業取得実績 | 無 |
研修制度 | |
---|---|
福利厚生 (クラブ活動等) |
|
経営者・先輩 からの一言 |
日の出商事有限会社は昭和42年に四国フェリーのグールプ会社として船内売店や船舶燃料の販売を目的と設立され、今日まで皆様に支えていただいて成長してまいりました。 四国フェリーグループをご利用してくださるお客様が、船内のひと時を心からリラックスしていただけるよう、快適性と利便性を常に追求し、お客様に寄り添った様々な商品やサービスを提供しています。 弊社も私自身も、この高松の地で生まれ育てて頂いたという思いを日々強く感じております。 設立から半世紀が経ち、街の風景と社会情勢も変わってきましたが、 これからも「地域に根付いた瀬戸内を照らす太陽」となれるよう従業員と共に一丸となって努めてまいります。 代表取締役社長 三井 陽子 |
最終更新日:2022年3月1日
jobナビかがわに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら