香川県での就職活動を支援する採用情報サイト
・平均勤続年数が13年と、社員の定着率が高い会社です。
・働き方改革を推進中で、月平均残業時間は10時間以内。「惣菜管理士」の研修受講支援などの教育サポートもあります。
・「かがわ働き方改革推進宣言」登録企業。資格取得サポートや、女性・若手が活躍しやすい環境整備への取り組みが、県からも評価されています。
・2016年に新工場設立。安全・清潔・快適な環境で働けます。
・小豆島外から移住されて働いている方もいらっしゃいます。
・従業員の誕生日にはケーキを用意し、皆でお祝いしています。
・3年に一度、社員研修旅行があります。
・地元香川県産のきくらげを使った新商品開発、あおさの陸上養殖など、地域活性化と六次化への取り組みにも積極的です。
・2020年2月、当社敷地内に観光客向けのアンテナショップが新店オープンしました。
・宝食品では今後も、これまで蓄積したノウハウと瀬戸内ならではの特色を活かしながら、何よりも挑戦し続けるスピリットを大切に、新しい食文化の創造に努めていきたいと考えています。
登録番号 | 14-0028 |
---|---|
事業内容 | のり、昆布、貝、その他佃煮製造販売を行っている、小豆島で70年以上の歴史を持つ佃煮製造メーカー。日本の伝統食「佃煮」をはじめ、新商品の防災食や、宇宙食の開発、観光客向け店舗の新規オープンなど、新しい挑戦もどんどん行っています。 |
業種 | メーカー |
所在地 | 〒7614493 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲2226-15 |
代表電話番号 | 0879-82-2233 |
代表FAX番号 | 0879-82-4635 |
HPアドレス | http://www.takara-s.co.jp/ |
代表アドレス | |
設立年 | 昭和23年 |
資本金 | 45,000,000円 |
代表者名 | 代表取締役社長 大野 英作 |
従業員数 | 84人 (うち女性 31人) |
加入保険 |
健康厚生雇用労災 |
---|---|
退職金制度 | 有(勤続3年以上) |
定年制 | 有(一律60歳) |
再雇用 | 有(65歳まで) |
育児休業取得実績 | 有 |
介護休業取得実績 | 無 |
研修制度 | |
---|---|
福利厚生 (クラブ活動等) |
|
経営者・先輩 からの一言 |
当社は、島内最大手の佃煮製造会社です。 創業以来の伝統の技術を守りながら、新製品の開発・最新機器設備の採用を行い、全国への販売網を持ち、業界トップクラスを堅持しています。 |
最終更新日:2021年3月1日
宝食品 株式会社
宝食品 株式会社 【企画研究開発等】
・平均勤続年数が13年と、社員の定着率が高い会社です。 ・働き方改革を推進中で、月平均残業時…
宝食品 株式会社
宝食品 株式会社 【佃煮およびレトルト食品の包装業務(軽作業)】
・平均勤続年数が13年と、社員の定着率が高い会社です。 ・働き方改革を推進中で、月平均残業時…
宝食品 株式会社
宝食品 株式会社 【営業職(国内特定地域のルートセールス)】
・平均勤続年数が13年と、社員の定着率が高い会社です。 ・働き方改革を推進中で、月平均残業時…
宝食品 株式会社
宝食品 株式会社 【佃煮およびレトルト食品の製造】
・平均勤続年数が13年と、社員の定着率が高い会社です。 ・働き方改革を推進中で、月平均残業時…
宝食品 株式会社
2021 宝食品 株式会社 【企画研究開発】
・平均勤続年数が13年と、社員の定着率が高い会社です。 ・働き方改革を推進中で、月平均残業時…
宝食品 株式会社
2022 宝食品 株式会社 【営業】
・平均勤続年数が13年と、社員の定着率が高い会社です。 ・働き方改革を推進中で、月平均残業時…
宝食品 株式会社
2021 宝食品 株式会社 【営業】
・平均勤続年数が13年と、社員の定着率が高い会社です。 ・働き方改革を推進中で、月平均残業時…
jobナビかがわに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら