香川県での就職活動を支援する採用情報サイト
寛政元年(1789年)から二百年にわたって醤油作りを営んできました。
これからも「最優等の醤油を作り、社会のお役に立って信用を得る」という創業以来の精神を大切にしながら、常に食文化の変化に機敏に対応して時代の求める品質第一の品を作り続けて参ります。
登録番号 | 13-0035 |
---|---|
事業内容 | だし醤油、各種醤油製品、うどんつゆ、めんつゆ他製造販売 |
業種 | メーカー |
所在地 | 〒7620044 香川県坂出市本町1ー6ー35 |
代表電話番号 | 0877-46-0001 |
代表FAX番号 | 0877-45-3500 |
HPアドレス | http://corp.kamada.co.jp/ |
代表アドレス | |
設立年 | 昭和16年 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者名 | 代表取締役社長 鎌田 武雄 |
従業員数 | 158人 (うち女性 75人) |
加入保険 |
健康厚生雇用労災その他 (財形) |
---|---|
退職金制度 | 有(勤続2年以上) |
定年制 | 有(一律65歳) |
再雇用 | 無 |
育児休業取得実績 | 有 |
介護休業取得実績 | 無 |
売上高 | 3,174,000,000円 |
---|---|
研修制度 | 導入研修、階層別研修、専門研修 |
福利厚生 (クラブ活動等) |
社員旅行(隔年) |
経営者・先輩 からの一言 |
醤油業界は「構造不況業種」であると言われています。食の洋風化による需要の長期的低迷に加えて大手メーカーによる市場の寡占化が進み地方の中小メーカーにとっては、生き残ることも難しい状況になってきています。 その中にあって当社では、1789年(寛政元年)創業以来の家訓「最優等の醤油を作り、社会のお役に立って信用を得る」の心を守って伝統の醤油作りに励む一方、常に「今求められる味」を目指して、讃岐うどんつゆを始めとする各種だし・つゆの開発に取り組んで参りました。 日本の伝統的な食事が健康食として世界的にも見直されつつある21世紀を迎えて、国際品質規格ISO9001の認証も取得し、より一層の“CS”(お客様満足)を実現できるメーカーたるべく努力を続ける所存ですので、これからも皆様方の「今求める味」作りのお手伝いをさせていただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
最終更新日:2022年6月27日
jobナビかがわに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら