香川県での就職活動を支援する採用情報サイト
当社は微細技術(ミクロの技術)で、幅広く超精密成形加工品を提供しています。
明治に木型から創業、現在ではマイクロ単位のセラミック射出成型金型、ハニカム押出成型金型、金属プレス成型金型などを2006年より内製し、部材メーカーへと転身しました。
研究開発型中小企業で、新規開発に力を入れています。
登録番号 | 12-0069 |
---|---|
事業内容 | ◆精密セラミックス製品の製造販売 ◆ハニカム触媒・吸着剤の製造販売 ◆特殊プレス部品の製造販売 ◆金型の設計・加工・組立 ◆オカリナの製造販売 |
業種 | メーカー |
所在地 | 〒7660026 香川県仲多度郡まんのう町岸上1725-26 |
代表電話番号 | 0877-75-0007 |
代表FAX番号 | 0877-73-2152 |
HPアドレス | https://nagamine-manu.co.jp/ |
代表アドレス | info@nagamine-manu.co.jp |
設立年 | 昭和43年 |
資本金 | 100,000,000円 |
代表者名 | 長峰 考志 |
従業員数 | 91人 (うち正社員以外 10人、女性 31人) |
加入保険 |
健康厚生雇用労災 |
---|---|
退職金制度 | 有(確定拠出年金制度(勤続3年以上対象) 持株会制度(勤続1年以上希望者)) |
定年制 | 有(一律65歳) |
再雇用 | 有(70歳まで(嘱託社員)) |
育児休業取得実績 | 有 |
介護休業取得実績 | 有 |
売上高 | 924,000,000円 |
---|---|
研修制度 | 新入社員研修 新入者のための安全衛生教育 コーチング研修 各種技能講習 |
福利厚生 (クラブ活動等) |
|
経営者・先輩 からの一言 |
【2017年入社 男性社員】 高校を卒業し分からなことも多く不安な私を上司や先輩は暖かく迎え入れてくれました。 雰囲気の良い職場で分からないことが出て来ても、しっかりと教えて頂けます。 【2017年入社 女性社員】 0から始めても分かるまで最後まで見捨てず見守って、ご指導くださる先輩方、上司がいます。そのおかげで今の私がいます。 辛いとき、嬉しいとき、困ったとき、どんな小さな相談・質問でも真剣に答えて相談に乗ってくれる職場です。 【2004年入社 男性社員】 大学4年の就職活動で長峰製作所を見つけたのが始まりです。研究室の先生が長峰は面白い会社だと見込み薦められて履歴書を送り入社が決まりました。 まず入社した1年目は現場でドロドロになりながら作業を行いました。2年目は現場の班長を任され、現場の問題点、現場の人の使い方を学び現場の全体像を見ました。3年目から現場を離れ物作りの評価、開発のサポート側である分析の業務を任されました。分析の業務は今まで社内に無く新規業務として、毎月のように入ってくる分析装置(10台の分析装置)を稼働させるのを一人で立上げて行きました。その2年後、5年目になる現在は分析を離れ1年目に現場でドロドロになって作っていた商品の開発を行っています。現場の作業をして現場の全体像を見て、作った物を評価する事を学び、開発に取り組みます。私にとってこの5年間の仕事の内容は一環して物づくりであり、長峰にとって一番重要な所を全て経験させて頂いたと思います。特に3年目からの分析の業務では化学屋でない私にとってはとても厳しい立場でありましたが、大手企業OBの技術顧問10人にサポートして頂き、何とか乗りきれる事ができました。今では分析技術が開発分野で大変役に立っています。 このように長峰製作所はやる気と根性と向上心さえあれば、難しい仕事でも与えてくれる環境であり自分の世界を今よりもっと広げてくれる環境の会社です。 |
最終更新日:2021年3月1日
jobナビかがわに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら