香川県での就職活動を支援する採用情報サイト
・裁断機トップメーカー
【トーコーだからできる提案があります】
裁断一筋60年。トーコーは創業以来、さまざまなものをカットできる裁断機をつくり続けてきました。
トーコーの想いは、お客さまが想う“ものづくり”を最大限にお手伝いすること。失敗を恐れずに長年チャレンジし、蓄積した設計力と製造技術、そして、製品の企画から設計・製造・納品をすべて自社一貫で手掛ける独自の体制ならではの、柔軟な提案と対応。これこそ、トーコーの強みであり特長です。
【システム全体をオーダーメイドで提案】
経験豊富な設計陣が、貴社にマッチしたシステムを設計いたします。
トーコーは、単なる製品の製造・販売ではなく、製品を取りまくシステムラインのすべてを、お客さまの要望に応じて設計・製造します。そのため、トーコーが提案する製品のスペックは、カタログに載っているものだけではありません。製品ひとつひとつをオーダーメイドでお届けするのがトーコーのスタイル。
「お客さまそれぞれのニーズにベストマッチする製品をお届けする」この想いが、柔軟な提案力と高い技術力のバックボーンであり、お客さまからの信頼の源泉でもあるのです。
登録番号 | 12-0017 |
---|---|
事業内容 | 生産用機械の製造・販売。『裁断機』と『成形機』の2つを主力製品とする機械メーカーです。 弊社の『裁断機』とは、装着した形状刃型を材料に押し当て加圧して材料を打抜く装置です。自動車部品、弱電部品、産業機械部品、建材、医療、繊維、食品容器等の業界で生産用機械として稼働しています。また、『成形機』は、熱可塑性の樹脂シートを加熱、軟化した後、真空と圧空により金型に押し当てて成形する装置です。コンビニ弁当の容器などの食品用プラスチック容器、工業搬送用トレー、さらに、自動車の天井・トランク等の内装材、内部の防音材等を成形する装置として使用されています。 裁断ライン及び成形ラインを1社で対応出来得る国内唯一のメーカーであり、ニッチトップクラスメーカーとして、TOKOブランドは広く認知頂いております。お客様は国内外に2,000社以上を有しております。そのうち海外輸出は約25%です。 |
業種 | メーカー |
所在地 | 〒7692603 香川県東かがわ市横内689-1 |
代表電話番号 | 0879-25-4125 |
代表FAX番号 | 0879-24-1861 |
HPアドレス | http://www.k-toko.com/ |
代表アドレス | soumu@k-toko.com |
設立年 | 昭和25年 |
資本金 | 45,000,000円 |
代表者名 | 代表取締役社長 東 昌志 |
従業員数 | 85人 (うち女性 5人) |
加入保険 |
健康厚生雇用労災 |
---|---|
退職金制度 | 有 |
定年制 | 有(一律60歳) |
再雇用 | 有 |
育児休業取得実績 | 無 |
介護休業取得実績 | 無 |
研修制度 | |
---|---|
福利厚生 (クラブ活動等) |
|
経営者・先輩 からの一言 |
21世紀を迎え、急激な社会、経済の変動が続く中、当社は長年の実績とノウハウを活かし、さらに魅力ある製品やシステムを開発し、快適な人間社会作りに貢献していくために、これからも、一歩一歩着実に進んでまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 変革の時代にこそ技術革新のチャンス。 当社は創業以来一貫して自動化技術の研究開発に専心することで、省資源、省力、省コストを実現するための製品を多数開発してまいりました。 ・人間と社会に優しい製品 ・機能/ハード/ソフト/サービスの調和した製品造り これらについては、国内外の関係各方面より高い評価を頂いています。新規開発事業に積極的に人材、資金を投入していくことで、お客様のご期待に沿う「夢・創造企業」としての体制を強化していく所存でございます。 代表取締役会長 東 和男 代表取締役社長 東 幸佑 |
最終更新日:2022年3月9日
株式会社 トーコー
新卒
2023 株式会社 トーコー 【機械設計技術者】
・裁断機トップメーカー 【トーコーだからできる提案があります】 裁断一筋60年。トーコーは…
株式会社 トーコー
新卒
2023 株式会社 トーコー 【電気設計技術者】
・裁断機トップメーカー 【トーコーだからできる提案があります】 裁断一筋60年。トーコーは…
株式会社 トーコー
新卒
2023 株式会社 トーコー 【営業】
・裁断機トップメーカー 【トーコーだからできる提案があります】 裁断一筋60年。トーコーは…
jobナビかがわに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら