香川県での就職活動を支援する採用情報サイト
香川県高松市を拠点とし、船舶用ディーゼルエンジンを製造・販売しています。当社の造る全長9m×全幅6m×全高8m、出力10,000kwの巨大なディーゼルエンジンが「船の心臓」として世界の海で活躍し、海上輸送の中枢を担っています。 また、日本を代表する造船・エンジンメーカーである㈱三井E&Sマシナリー殿との技術提携など高い技術力への評価を背景に、同クラスエンジンでは世界トップシェア(42%)を獲得しています。
登録番号 | 11-0146 |
---|---|
事業内容 | 舶用主機ディーゼル主機関製造 |
業種 | メーカー |
所在地 | 〒7600065 香川県高松市朝日町4丁目1−1 |
代表電話番号 | 087-821-5501 |
代表FAX番号 | 087-821-5510 |
HPアドレス | https://www.makita-corp.com |
代表アドレス | |
設立年 | 明治43年 |
資本金 | 100,000,000円 |
代表者名 | 槙田 裕 |
従業員数 | 339人 (うち女性 39人) |
加入保険 |
健康厚生雇用労災 |
---|---|
退職金制度 | 有 |
定年制 | 有(60歳) |
再雇用 | 有(65歳) |
育児休業取得実績 | 有 |
介護休業取得実績 | 有 |
売上高 | 15,600,000,000円 |
---|---|
研修制度 | 階層別教育 等 |
福利厚生 (クラブ活動等) |
退職金、借上独身寮、懇親会補助、昼食補助、駐車場、業績に応じて社員旅行実施 等 |
経営者・先輩 からの一言 |
いま船舶用エンジンは、大きな転換点にあります。機械制御から電子制御へ。モノづくりの常識が変わり、ビジネス環境も劇的に変化しています。 そうした時期に、私はマキタ4代目の社長を引き継ぎました。 2014年、当社は「S30ME-B9」という電子制御型エンジンの世界初号機を完成させました。 それは1982年に当社が、世界で最初に完成させ、その後バージョンアップを重ねながら世界シェアトップを獲得した「L35MC」エンジンの後継です。 32年ぶりの世界初号機への挑戦は、当社の「スモールボア2ストロークエンジンの世界トップシェアメーカー」としての矜持でもあり、同時に「チャレンジし続けることで船舶用エンジンの新時代を切り拓いていく」という決意表明でもありました。 時代の転換点は、危機にもチャンスにもなります。実績に安住したい者にとっては危機となり、時代を拓く者にとってはチャンスとなる。私は後者でありたいと思います。 当社は、新卒採用において「一芸採用」を行っています。 企業はさまざまな個性や能力があって機能します。だから一人がオールマイティである必要はない。でも何かひとつ「誰にも負けない自分の世界」はもっていてほしい。そのひとつの強みで、チャレンジしてほしい。それが「一芸採用」に込めた思いです。 そして「一芸」をもった「人財」を活かすことが、私に託された仕事だと思っています。ともに船舶用エンジンの新時代を拓いていただける、新たな仲間に期待しています。 代表取締役社長 槙田 裕 |
最終更新日:2021年3月1日
jobナビかがわに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら