香川県での就職活動を支援する採用情報サイト
・あなぶきグループの人材サービス会社です
・新たな働き方や雇用創出を通じて、地域社会に貢献します
・経験と実績を活かした課題解決力が当社の強みです。
・すべてのひとが幸せになるための事業
登録番号 | 09-0020 |
---|---|
事業内容 | ・人材派遣 ・人材紹介 ・アウトソーシング ・研修・組織人事コンサルティング ・適性診断テスト ・採用支援 ・再就職支援 ・海外人材事業 ・障がい者雇用支援 ・副業人材サービス |
業種 | サービス・インフラ |
所在地 | 〒7600026 香川県高松市磨屋町2番地8あなぶきセントラルビル |
代表電話番号 | 087-822-8898 |
代表FAX番号 | 087-822-8818 |
HPアドレス | http://www.crie.co.jp |
代表アドレス | |
設立年 | 昭和61年 |
資本金 | 243,400,000円 |
代表者名 | 上口 裕司 |
従業員数 | 102人 (うち女性 61人) |
加入保険 |
健康厚生雇用労災その他 (財形) |
---|---|
退職金制度 | 有(勤続3年以上 退職一時金および確定拠出年金制度) |
定年制 | 有(一律60歳) |
再雇用 | 有(嘱託社員) |
育児休業取得実績 | 有 |
介護休業取得実績 | 無 |
売上高 | 6,279,110,000円 |
---|---|
研修制度 | 内定者研修 新入社員研修(4月) OJT フォローアップ研修(10月) 階層別研修 役割別研修 |
福利厚生 (クラブ活動等) |
健康診断・成人病検診 ストレスチェック実施 住宅関連補助 慶弔見舞金 財形貯蓄制度 ライフプラン支援金制度 従業員持株会制度 退職一時金および確定拠出年金制度 グループ優待制度 他 |
経営者・先輩 からの一言 |
『働く人と地域社会の成長のため、新たなチャレンジを始めよう。』 当社は中四国を中心に「雇用創出を通じて地域社会の発展に貢献する」という方針のもと、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、再就職支援、教育研修などの総合人材サービスを展開しています。 ▼地域のために私たちが取り組むべきこと 少子高齢化や首都圏一極集中により地方の人口減少が止まらない状況の中、中四国を基盤とした人材サービス会社として当社が取り組むべきことは何なのか。それは「社会の課題に向き合い、国籍、年齢、キャリア、働き方などさまざまな雇用機会を拡大することによって地域社会の発展に貢献する」ことだと考えています。 具体的には、子育て女性の就業支援、都市圏に流出した人材のUIターン転職支援、ベトナムの現地法人と連携した海外人材の受け入れ支援、室内菜園による障がい者雇用支援やシニアのキャリアチェンジによる雇用創出などの取り組みを通して、新たな働き方の提案や雇用の場づくりを行っています。 そしてこの取り組みはSDGs(持続可能な開発目標)の「5: ジェンダー平等」や「8: 働きがいも経済成長も」に貢献できるものと考えています。 ▼勇気をもってチャレンジを 当社が大切にしているバリュー(価値観)のひとつに「三つの勇気-自己を否定する、リスクに挑戦する、責任を取る」というものがあります。要約すると「今のままの自分で満足することなく、失敗を恐れず、どんな結果になろうと自分の責任において誠実に取り組む」ということです。自身の成長やキャリア形成のためには絶対に必要なことだと思っています。 ▼「ひとに翼を。」をブランドスローガンに 当社はブランドスローガンに「ひとに翼を。」を掲げています。それは社員全員に共通した「ひとを想い、ひとの役に立ちたいという強い気持ち」を一言で表したものです。 「ひとに翼を。」そして「人が活かされ活きる」場を提供することに共感してくれる人と出会えることを楽しみにしています。 |
最終更新日:2022年3月1日
jobナビかがわに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら