香川県での就職活動を支援する採用情報サイト
かつて商業の中心地として栄えた町・観音寺で当庫は1920年に誕生し、お陰さまで2020年に100周年を迎えました。自己資本比率20.36%、不良債権比率2.38%と良好な財務内容を保っています。地元のシェアも30%以上と高く、観音寺三豊エリアにおいて無くてはならない金融機関としてのポジショニングを確立しています。サッカー大会、清掃奉仕、銭型まつり参加等地域と密着し、年末にはご来店感謝デーを開催しております。
登録番号 | 08-0057 |
---|---|
事業内容 | 預金業務・融資業務・為替業務、その他付随業務、政府系金融機関の代理業務,国債の窓口販売、投資信託・損害保険の窓口販売。 |
業種 | 金融 |
所在地 | 〒7680060 香川県観音寺市観音寺町甲3377番地の3 |
代表電話番号 | 0875-25-2181 |
代表FAX番号 | 0875-25-5895 |
HPアドレス | http://www.kanshin.co.jp |
代表アドレス | S1833000@facetoface.ne.jp |
設立年 | 大正9年 |
資本金 | 698,000,000円 |
代表者名 | 理事長 須田 雅夫 |
従業員数 | 184人 (うち正社員以外 30人、女性 84人) |
加入保険 |
健康厚生雇用労災その他 (全国信用金庫厚生年金基金) |
---|---|
退職金制度 | 有(3年勤続以上) |
定年制 | 有(一律60歳) |
再雇用 | 有 |
育児休業取得実績 | 有 |
介護休業取得実績 | 無 |
売上高 | 4,896,680,000円 |
---|---|
研修制度 | 入庫前研修1週間及び通信教育 |
福利厚生 (クラブ活動等) |
職員融資制度・スポーツクラブ等 |
経営者・先輩 からの一言 |
【経営者からのメッセージ】 私どもの業界では金融に関するスキルや資格は必要ですが、それらは入庫後に身につけることができます。採用活動はあくまでもポテンシャル重視。学部にこだわらず、地域の活性化に積極的に取り組める人、前向きで、失敗を恐れないバイタリティに溢れた人材を幅広く求めています。観音寺信用金庫は活気に溢れ、発想や想像力に富んだ、若い皆さんの力に期待しています。 【先輩からのメッセージ】 たくさんの人たちの役に立っている。そう実感できる仕事です。以前は金融機関の仕事というと、何となくドライなイメージを持っていました。しかし毎日出会うお客様のほとんどは、地元の中小企業や一般の方。お客様から「ありがとう」と声をかけて頂く機会も多く、人の役に立っている自分を実感できます。 |
最終更新日:2022年3月1日
jobナビかがわに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら